さとりきねしブログ

当サロンは、キネシオロジーによる多層多次元の身体への癒やしを提供します。

マナ

 「マナ」というのは太平洋の島々で認識されていた概念の一つです。これは、ラリーニーヴンという作家が自らの作品の中で魔法の力として表現し、今のゲーム世界で広がっています。

f:id:satorikinesi:20190613091014j:plain

マナについて、マオリの社会構造とも密接に結びついている超自然的な観念で、聖なる力、超自然的な特別な能力・資質・影響力・権威・威信などを総合した概念で、神々や人間、自然物や無生物に宿っていると書かれている。

青柳まちこ編著『ニュージーランドを知るための63章』

digioka.libnet.pref.okayama.jp

 

 これ、さとりきねしの「5次元の信用」とほぼ一致します。特に「影響力、権威、威信」あたり。

 

自然物や無生物に宿っている

 動物をはじめ、樹木植物、山や川や海にも5次元の信用は満ちているのか?というのを腕でチェックすると、Yesとでますね。これらをきちんと受け取るキーワードは「畏敬」です。謙虚さがないと、信用は増えません。

 

 日本人が持つ自然崇拝もこの一種と見ていいかと。

 

 自然に対する収奪がどうしてカルマになるかというと、このマナ(信用)に対してのバランスシートが崩れるからです。地球に穴を開けて石油を掘ったり、山にトンネルを掘って高速道路を通したりするのは、それを行った集団へのカルマになります。自然を支配しているという傲慢(=畏敬のなさ)は、現代人のエゴのうち、手に負えないものの一つです。

 

さとりきねしセッション申し込み

にほんブログ村[ヒーリング] にほんブログ村[キネシオロジー] にほんブログ村[さとり]
人気ブログランキング[癒し・ヒーリング] 人気ブログランキング[キネシオロジー]