さとりきねしブログ

当サロンは、キネシオロジーによる多層多次元の身体への癒やしを提供します。

いとう家の秘密

「なぜめぐり逢うのかを私たちはなにも知らない~♪」

 

 というわけで、世の中は空前の"いとう"ブームです。伊東に旅行し、イトーヨーカドーで買い物し、伊藤園のお茶を飲み、伊藤忠の株を買い、巨大なイトウを一本釣りです。初代総理大臣は伊藤博文ですし。

 つまり、我々は「いとう」に支配されているのではないかと。

 伊藤の由来は、"伊勢の藤原氏から来ている"というのが定説なのですけど、キネシで判定すると、"いとう"のほうが先で藤原(中臣鎌足614年)のほうが後と出ます。つまり、ルーツを消しているわけですね。

 そうすると、元々は「いとう」ではなくて、「いと」に近い民族名だった可能性があり、それに近いものが紀伊、伊勢、伊賀、伊予、伊豆(伊東)が残っています。

伊賀、伊豆、伊勢、伊予……伊藤さんのルーツ・旧国名につく「伊」の意味は?それぞれの語源も紹介 | 観光・地域 - Japaaan

 

 そして、そのルーツどこに達するかとキネシで調べると、魏志倭人伝に記載されている(3世紀後半)の「伊都国(いとこく)」が反応します。福岡県の糸島あたりにあったのでは、と言われています。

sawarafudoki.com

 同じ地域の神社を追っている方のブログにも「イトウ」が出てきます。

www.sekihotu.com

 ちなみに、軽く調べました範囲では、伊都国と伊藤のつながりをはっきり示唆している書物やブログはないですね。あったら教えてください。

 

 宇宙全史では「日本人は全部外国から来た民族」と書いてあって、当然この伊都民族も大陸か海から来ているはずです。

10 大陸民族

0 海洋民族

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp「伊」という字は、今から3000年前、中国で漢字が誕生した最初期に作られた文字です。
「尹」は手で神杖を持った様を表わし、これににんべんのついた「伊」は杖を持つ部族の長老や聖職者=部族の最高意思決定者を意味した漢字とされます。
「伊」という漢字が作られたときの最初の意味(字義)はそのようなものでした。

現時点で実在の確認されている中国最古の王朝「殷」の建国時の伝説の名宰相・伊尹(いいん)の名に使われたことで「伊」は縁起の良い文字とされ、
中国では地名(川の名)や人名(現在も中国人の姓にあります)に用いられました。

 

 そういえば、隣の大統領が「尹錫悦」ですし、ルーツは中国大陸でしょうか?

0 東アジア方面

10 中東など

 IsやItだと、イタリアやイスラエル、インドあたりが近しいですけど、関係はある?

10 Yes

 シュメール、もしくはその付近の発祥?

10 Yes

 つまり、伊藤はイスラエルの失われた10支族の一つだったんだ!!

(そろそろ、半分眉に唾を付けてお読みください(^-^;。)

イッサカル族 - Wikipedia

イッサカルは、ヤコブの第9子で、レアがヤコブに産んだ5番目の子供である。「主は私に報酬を下さった」というヘブル語が名前の由来で、イッサカル族の開祖である。

 キネシで「イッサカル」が反応します。これが東に行ってIndusや「伊」族になり、西に行ってイタリアになる、とのこと。なので、イッサカル集合魂があるようですね。

15 プロメテウス系

0 エホバ

--

p-51.モーゼ、プロメテウス
 イスラエル放浪、ユダヤ民族の源泉でこのDNAが入ると次のような傾向が出てきます。

 餓鬼の魂。
 被害者意識、自分たちはいつも虐げられている。優越感。
 イスラエルの放浪でカルマを積みまくる。
 選民意識。私たちは選ばれた民だから、この放浪に耐えられる。
 欺瞞性が強い。
 かたくなさ。
 欲望は強いが、足るを知らないため、争いが絶えない。

--

 確かに、プロメテウス系と考えれば、技術に弱く、政治や芸能に強いのは納得です。

 そして、陰糸の系譜のどこに反応するかと言うと、日本で中国でもヨーロッパでもなくて、直接「陰始」に反応します。

 全世紀末ごろにあった通信会社IDO、や2000年過ぎてのITブームも、どうもいとうに掛けている様子。

10 Yes

 そして、藤原由来が後付なので、当然、井戸、江戸、江藤、衛藤、遠藤、鵜戸神社など似た音のものも、いとう由来のものに判定されます。

 日本で一番多い名字の佐藤も、藤原を佐(助ける、支える)ではなく伊藤を佐けるになりますし、加賀の伊藤氏なので加藤になります。すごいね。

 

 じゃあ、中島みゆきの「糸」もそういう意図を持って曲を作った?

10 Yes

さとりきねしセッション申し込み

遠隔2月分の受付は1/1~1/5、対面とzoomは受付中

にほんブログ村[ヒーリング] にほんブログ村[キネシオロジー] にほんブログ村[さとり]
人気ブログランキング[癒し・ヒーリング] 人気ブログランキング[キネシオロジー]