> 私は9年ほど前から蕁麻疹が頻繁に出るようになり、原因も分からずじまいでした。
> 掌や足の裏の痒い水疱は、前回 月闇さまにヒーリングに乗せていただき 見事に出なくなりましたが、身体中のあちこちに出る発疹は、楽になりつつも毎日どこかしらに出ていました。
> でも、家族で私しかそうはならず、私だけが刺されているのか、皮膚や神経の病気なのかと思ってました。
> 今回ブログを拝見して、もしやと思いセルフをしましたら、良好な感じです。
> 今まで痒みについては、何回セルフをしても変わりなかったのに。
コース受講者の方から、「蟲使い」のセルフセッションの臨床報告です。ありがとうございます。やはり、ダニみたいな小さな虫も、反応すると見ていいでしょう。
> 原因を探したりダニ対策などもしてきていたのですが、おさまらず、特定できずでした。
> 症状も、ぽちっとした痒みと、薬疹のようなカブレと、ニキビのようなもの、掌くらいの大きさでポツポツ、とパターンがありました。
(中略)
> その後、ミトコンドリアが出てきて、
> ミトコンドリアは細胞内共生説というのがあって、好気性細菌という呼吸のできる細菌を、細胞(宿主)が取り込み、共生しながら存在しているそうです。
> と考えたら、小さい生物だし虫と言えば虫なのかな、と。
> これもホントかいな、です。
ミトコンドリアも、蟲使いに該当する?
10
ミトコンドリアを操ると言うモチーフだと、「パラサイト・イヴ」を思い出しますね。発刊当時に読んだ記憶があります。
note.com 母方が血で子供を操る、というのはよく知られた話ですけど、もしかして、ミトコンドリアもその支配の一種に使われることがある?
10
ドンピシャですね(^-^。発見ありがとうございます。テキストに書いておきます。
ps.
書いてて思いつきましたが、他の内生生物(色素体や細菌、寄生虫、ウィルス)もこのテーマ該当する?
0 色素体
0 寄生虫
10 常在菌
0 他の細菌
常在菌のみ、これに反応します。
ある種のレトロウイルス(ERV)は胎生哺乳動物に内部共生する。
ヒトゲノムプロジェクトにより24科、数千種のERVが発見された。
0 ウィルス
0 ERV
ウィルスは反応なし。そもそも小さすぎて、人間の想念で動かない生き物なので、順当でしょうか。